パノラマVR
下に並んだ画像の上にマウスのカーソルをもっていくと画像の裏側(青の画像に説明文)が表示されます。画像の裏側でマウスカーソルを動かしていくとアンダーラインが出る文字がありますので、その上でマウスをクリックするとクリックした画像の360°パノラマVRやパノラマVRの動画が動きます。(下の動画を参考にしてください。)
パノラマVRではVR動画の下にコントロールスイッチが並んでいて、コントロールスイッチで左右に回転したり上下に向いたりできますが、マウスやキーボードだけでもコントロールできます。
動画には360°全方向見ることのできるパノラマVRと単に360°水平方向のものがあります。
バーチャルツアーの操作方法はメニューのバーチャルツアーの操作方法に載っていますので参考にしてください。
360°全方向パノラマVR
360°全方向(水平360°だけでなく垂直180°すべて)が見渡せるパノラマVRとなっています。360°パノラマVR
水平360°見渡せるパノラマVRとなっています。-
-
- 羽生パーキングエリア
- 鬼平江戸処
-
- 芝浦工大
- 大宮キャンパス
パノラマVR
【パノラマ写真】で紹介したパノラマ写真をパノラマVR専用ソフトを使ってオーサリングしたものです。下の画像をクリックすると、パノラマVRが動きます。
マウスを使って左右に見渡すことができます。
ただし、オーサリングしたソフトの関係上iPhoneやiPadでは動きません。
-
- 羽生パーキングエリア
- 鬼平江戸処
-
-